口臭の原因と口臭の予防・治療について

こんにちは。
深井駅前 Miho歯科医院 院長の前原です。
口臭が気になるという方、いらっしゃると思います。
今回は、口臭の原因と口臭の予防・治療について説明していきたいと思います。

①口臭とは?その原因は?
普段、口のにおいがする、臭いなどと言っている、いわゆる「口臭」とは医学的にはどういうものなのでしょうか。
口臭とは、口から出る息のにおいのうち、周りの人が不快に感じるもののことです。
口臭には、「生理的口臭」と「病的口臭」の2種類があります。
「生理的口臭」とは、以下のようなものを指します。
・原因が舌苔やプラークのもの
・朝起きた時、空腹時、疲労時などに現れることがある
それに対し、「病的口臭」は次のようなものです。
・原因が歯周病などのお口の病気、糖尿病など全身の病気のもの

どちらの場合も、治療が必要な場合がありますので、気になる方は歯科医院に相談してみてください。

②口臭の治療法
口臭を測定して、口臭が認められる場合は、歯科医院での治療を行います。
まず、病的口臭の場合は、原因となっている病気を治療することが大切です。
どちらの口臭の場合でも、口腔内の清掃をして、口臭を発生させる細菌を減らすことが重要になります。
正しいブラッシングだけでなく、歯間ブラシやデンタルフロスを使用した、歯と歯の間の清掃と舌磨きもすることが効果的です。
入れ歯を使っている方は、入れ歯の清掃もしましょう。
口臭を発生させる細菌が多く、清掃を行っても口臭が軽減されない場合は、薬用成分の含まれた洗口剤(マウスウォッシュ)を使うことで、効果が出ることがあります。

③口臭の予防法
治療後、または発生する前に、予防をしておきましょう。
口臭予防のためには、治療の時と同様、口腔内の清掃や舌磨きが大切です。
しかし、舌磨きには注意が必要です。
舌苔がつきやすい奥の方を磨く時、嘔吐反射が出やすかったり、舌苔を完全に取ろうとするあまり力を入れすぎて、舌を痛めたりすることがあります。
そこで、舌磨きと洗口剤(マウスウォッシュ)を併用することで、口臭予防・抑制の相乗効果が期待できます。
しかし、洗口剤(マウスウォッシュ)の洗口を一時的に行っただけでは、抗菌効果は期待できません。
定期的に行いましょう。
種類によっては、アレルギーや副作用が起こることもあるので、自分に合ったものを使いましょう。

④まとめ
コロナ禍ということもあり、日常的にマスクをつけているため、口臭が気になる方もいらっしゃると思います。
効果的な治療と、予防をすることで、口臭は抑えることができます。

当院では、口臭で悩んでいる方へ親身になってご相談を受けております。気になる方は、ぜひ当院へお越しください。