妊娠による口腔内の変化と赤ちゃんへの影響について

こんにちは。
深井駅前 Miho歯科医院 院長の前原です。
妊娠してつわりが起こったことにより、吐いてしまってお口の中が心配な方もいると思います。
今回は、妊娠中の口腔内の変化と赤ちゃんへの影響についてご紹介していきます。

①妊娠による口腔内の変化
妊娠すると、唾液の分泌量が変化します。
また、嘔吐を伴うつわりによって、唾液の酸性度が高くなり、歯のエナメル質が弱くなることもあります。
他にも、食事の回数が増え、時間が不規則になることで口腔内の状態は悪くなっていきます。
ブラッシングが困難になる方も多くいます。
唾液のはたらきが弱くなるため、むし歯が発症、進行しやすくなり、歯肉炎や口内炎、口角びらんなども起きやすいので、注意が必要です。
適切なブラッシングなどをして対策することが重要になります。

②歯ぐきの問題
妊娠中は、女性ホルモンの影響で「妊娠関連性歯肉炎」や、「妊娠関連性歯周炎」、「妊娠性エブーリス」など、歯ぐきの問題が起こりやすいです。
ブラッシングをしたときに出血が起きたり、歯ぐきに腫れが起きたりする方も多くいますが、適切なブラッシングとプラークコントロールを行えば炎症は最低限に抑えることができ、ほとんどの方の症状の改善が見込めます。

③歯周病によるリスク
歯周病にかかっている妊婦さんは、かかっていない妊婦さんに比べて低体重児出産や早産のリスクが5〜7倍に膨れ上がると言われています。
母子手帳にも、注意喚起の文面が記載されております。
妊娠中の歯周病は、赤ちゃんにも影響を与えることをよく知っておいてください。
もし心配な場合は、歯科医院に行ってみるなどしてみてください。

④妊娠中のお口のケアについて
妊娠中は、つわりによる嘔吐や、食の好みの変化、不安定な体調によって食事がとれなかったり、とりすぎてしまったり、食生活が不規則になりがちです。
それに伴って、ブラッシングも不十分になってしまうことが多いです。
気分の良いときに済ませたり、キシリトールガムや洗口剤、タブレットなどを利用したりなどして、つらい時期を乗り越えていきましょう。

⑤ミュータンス菌の母子伝播
ミュータンス菌(むし歯菌)は、生まれたばかりの子どもの口の中には存在しません。
ですが、奥歯が生え出す頃になると、周りの大人の唾液を通して伝播していくことが研究によってわかってきています。
最も身近である母親からの伝播が1番多いようなので、お母さんの口の中のミュータンス菌を減らし、伝播のリスクを減らしていきましょう。

妊娠中のお口のケアやご不安な事がございましたら、お気軽にMiho歯科医院へご相談下さい。