歯科臨床研鑽会に参加してきました(^O^)、

2/15?16に東京で行われた歯科臨床研鑽会総会に参加してきました。
前日の大雪で参加が危ぶまれましたが、新幹線の遅れもなく無事に到着!
まずは前夜祭で参加者70名余りで食事をしながら交流を深めました(^O^)
画像8
会場は上野、バイキング形式でお食事をいただきながら、全国各地のドクターによる症例発表などのプレゼンがありました。
画像1
お写真左側が臨床研鑽会の会長の高田先生です。
画像2
今回は、明日の総会でご講演なさる内藤正裕先生も前夜祭に出席して下さり、私もお話を直接伺う事が出来ました!!!
画像5
プレゼンはこのような演題でした。
画像6
画像7
会場はこんな雰囲気。
画像3
ピンボケで良い写真が撮れていません(;^_^A
さて、翌日の総会。
画像16
高田会長からのプレゼンがあったあと、午前中は大阪市ご開業の六人部慶彦先生、午後からは東京都ご開業の内藤正裕先生の講演でした。
画像18
六人部先生から審美補綴について、
内藤先生は咬合やオーバーロードについてのご講演をいただきました!
業者ブースもたくさんあり、歯科材料についても色々な発見がありました。
お昼ご飯のお弁当を業者さんが持っておられ、名刺と引き換えにお弁当をもらえるという恒例のスタイルです(*^_^*)
そしてお弁当のゴミと引き換えにお土産を頂きます!
お土産はこんな感じです。
画像13
Ortho MTA(治療で使うセメントです)は抽選で限定1名でしたが、私はRetro MTAが当たりました*\(^o^)/*
ブラウンの電動歯ブラシ、歯間ブラシ、注油オイルなど、歯科関係者には嬉しいお土産です(^o^)
画像17
とても活気がある様子が写真でも伝わってきますよね!
因みに、画像14
この「クラレちゃん」ぬいぐるみもいただきました^_^
クラレも歯科材料を沢山作ってますので、3体だけ提供されたみたいです^ ^
素晴らしい講演で勉強をし、お土産で両手いっぱいになりながら帰宅致しました(^o^)
更に良い治療を皆様に提供できるよう頑張ります!

ドライマウスについて

本日は「ドライマウス(口腔乾燥)」がテーマです。
だ液の量が減って口の中が乾いた状態になると、
「舌が痛い」「口の中がネバネバする」といった不快な症状がでます。
慢性的にずっと続くと食事や会話などの日常生活に支障をきたすことも。

従来は中高年の女性に多くみられましたが、
最近では若い女性にも「ドライマウス」は増えています。

ドライマウスの原因は様々で、加齢やストレス、生活習慣、
薬の副作用、自己免疫疾患のシェーグレン症候群などがあります。
若い女性の場合は不規則な生活や仕事によるストレスが原因になっていることが多いようです。

ドライマウスの治療ですが、口腔ケア製品を使って症状を緩和していくことです。
だ液に似た性状の「人口だ液」のスプレーを使用するなどで、
舌や口の粘膜を保湿します。
生活習慣に対しては、
(1)よく噛んで食べる
(2)リラックスする
(3)規則正しい生活
(4)部屋の湿度に気を配る
などが有効です。

口の中が乾燥すると虫歯や歯周病にもかかりやすくなります。
セルフケアとともに、歯科医院で検診を受けるようにしましょうね。

歯周病ってなあに?

待合室に「歯周病」のパンフレットを置いています。
歯周病は痛みもなくゆっくり進行するので、
ほとんどの人は歯周病に気が付きません。
症状が出た時にはすでに手遅れ、
歯を抜かないとだめですね、と言われたりします。
そもそも歯周病ってどんな病気なのでしょう。
治るのでしょうか。
今日はそのような疑問についてお答えします!

歯周病の自覚症状としては、
・歯を磨くと歯茎から出血する
・歯茎が赤い、腫れている
・歯茎が痩せてきた
・歯茎から膿がでる
・口臭がする
・歯がぐらつく、咬むと動いて痛い
・歯と歯の隙間が広がってきた
などが挙げられます。
歯を支える歯茎・歯根膜・骨にかけての細菌感染症です。

歯周病の診断には、「歯周ポケット」という部分の深さを測ることと、
レントゲン写真によって骨の状態を確認することが必要です。
「歯周ポケット」とは、歯と歯茎の境目の溝のこと。
健康な場合でも1-3ミリの深さがあります。
深さが4ミリを超えてくると歯周病菌が増え、
治療の対象となってきます。
歯周ポケットを測定した時に出血があるのかないのかも重要です。
出血する歯周ポケットの場合は炎症が進行しており、
これからも悪化していく可能性があります。
また、レントゲン検査で骨が破壊されていないかを確認する必要があります。
慢性の炎症が持続すると、
歯を支えている「歯槽骨」という顎の骨が溶けてしまいます
骨が溶けてしまうので歯がぐらついてきたり、
ひどいときは抜け落ちてしまうのです!
恐ろしいですねー><

歯周病を治すには、まずは「プラークコントロール」が大切!
ご自身によって歯の表面を丁寧にブラッシングしなければいけません。
(歯の表面の歯垢を「プラーク」と呼びます)
どのように磨いてプラークを除去すればいいのか、
個人個人で歯並びや磨き癖などもありますので、
歯科医師や歯科衛生士の指導を受けてブラッシングの改善をすることが大事です。
やみくもに磨いてしまうと、歯茎を傷つけたり歯が削れたりします。
歯を磨かないと歯周病になりますが、
磨きすぎも逆に歯にダメージを与えてしまうのです。
「タバコのヤニ、茶渋の着色が気になるから」と
「ホワイトニング効果」を強調した歯磨き粉でゴシゴシ磨くのは禁物です。
研磨剤が多く入っている歯磨き粉は歯を削ってしまうことがあります。
また、歯石になった汚れは歯科医院で専用の器具を使って取らないと、
ご自身で無理をしても絶対に取れません。

プラークコントロールがまずは第一、そして歯石除去も重要な治療です。
「歯石を取るのに何回も歯医者に通わないといけないのはいや」
などとおっしゃる意見を聞きますが、
病状が進行している場合は歯石除去には回数がかかります。
程度が軽い場合を除いては1回ですべての歯のすべての面の歯石を取り除くことは困難です。
さらに重症の場合は、「歯肉切除」「歯肉剥離掻把術(しにくはくりそうはじゅつ)」などの
歯周外科処置を行う患者さんもいます。
進行している場合は歯の噛み合せの治療が必要になる場合もあります。

症状が出にくいのでなかなか気づきにくい歯周病ですが、
定期的なクリーニング(PMTC)により健康な歯を歯茎を維持していくことが可能なのです。

島田歯科クリニックに医院見学に行きました!

スタッフ2名と院長の3名で、堺市南区宮山台にある島田歯科クリニックに医院の見学にお邪魔致しました。
image
医院の入り口にて(^_^)
image
2階建て、駐車場も完備された立派な歯科医院ですね!
image
このように治療ゾーンは動線分離されているため、他の患者様と鉢合わせすることがありません。
2階はケアルーム。
歯科衛生士による専門的なクリーニングを個室で受けることができます。
image
素敵なお部屋ですね!!!
個室は3部屋あり、それぞれインテリアがバリ風だったり、アメリカンな小物がかざってあったりと個性的な演出がされています。
アロマの香りも癒されます。
クリーニングを受けながら寝てしまいそうですね(^_^)
image
治療のユニットでは、映画を見れるようにテレビがそれぞれ設置されていました(^_^)
ちょっとした待ち時間に観ると、続きが気になってしまいますね。笑
治療の器具も使いやすいように整理整頓されており、テキパキ動くスタッフの皆さんの姿を見せていただき、私たちもとても勉強になりました!!!
image
待合室にはたくさんのケア用品が綺麗にディスプレイされており、私たちも「こんな商品もあるんですねー!」なんて盛り上がりました!
このようなポップ、島田先生がパソコンで自作されたそうです!すごい!
image
私も頑張らねば!!!
image
見学が終わってから島田先生にお話を伺って、記念撮影を一枚(*^^*)
image
患者様に喜んでいただける工夫を沢山してありますね!!
参考にしてMiho歯科医院でも院内の業務改善をしていきたいと思います
お忙しい中、優しく対応して下さった島田先生、スタッフの皆様ありがとうございました(^○^)

オススメの歯磨き粉を紹介します!

今日はリクエストにお答えして、おすすめ歯磨き粉をご紹介します(^^) 
1814188528_22
その日の気になることによって使い分けています。 

基本は、デンタルフロス、歯間ブラシ→歯磨き粉→仕上げ用ジェル→→マウスウォッシュ 
という感じです。

歯磨き粉としてオススメなのは 
LIONの「ブリリアント モア」 
オーラルケアの「アパガード リナメル」 歯科専用 
ウェルテックの「ジェルコートF」 
オーラルケアの「ホームジェル」 
GCの「MIペースト」 
ですかねー。 
写真を載せました! 

長くなりますが 説明を。

歯磨き粉で白くなる効果が期待できるのは 
LIONの「ブリリアント モア」 歯科専売品 です。 
これは着色汚れ(ステイン;茶渋など)を浮かせて落とすので、 
歯を削らずに負担がかかりません。 
泡立ちも少なめ。 
お値段は1000円くらいです。 
http://www.lion-dent.com/dental/products/basic/brilliant_more.htm 

あと、オーラルケアの「アパガード リナメル」 歯科専用 とどちらかですね。 
こちらは、歯の結晶の「アパタイト」が入っています。 
エナメル質の小さなくぼみを埋め
てくれるので、 

歯がツルツルして白くなります。 
汚れが落ちるというより、汚れが入り込むデコボコがなくなるイメージです。 
お値段は2000円くらいしますかね。 
「芸能人は歯が命」のCMで昔に流行ったと思います。 
http://www.oralcare.co.jp/Product/Detail/?product_id=000027 

疲れた時とか歯茎が気になるなぁという日は、 
緑色のパッケージのウェルテックの「ジェルコートF」を使います、 
研磨剤無配合!! 
発泡剤も無配合のジェルなので泡立ちません。 
泡が立つと磨いた気になって汚れが落ちていなかったりします。 
こちらも「ポリリン酸」と言って歯垢を浮かせる成分が入っています。 
この成分も白くする作用もあると思います。 
さらに、「クロルヘキシジン」が殺菌してくれるので、 
歯周病菌・虫歯菌を約12時間抑えます(実験室レベルですが)。 
1000円くらいです。 
http://www.weltecnet.co.jp/products/concool/jelcoatf.php 

歯磨き粉は以上の3種のどれか。 

磨いた後、少量の水で軽くゆすいで、次は仕上げジェルorペースト。 

オーラルケアの「ホームジェル」は甘くて美味しいフッ素ジェルなので、 
これで全体を軽く1分くらい磨いてうがいはしません。 
フッ素が流れてしまうと予防効果が落ちるので。 
お値段は750円くらい。 
http://www.oralcare.co.jp/Product/Detail/?product_id=000021&pcat=3 

もしくは、GCの「MIペースト」で同じように最後に仕上げをします。 
1分くらいみがいてうがいなし。 
ガムの「リカルデント」にも配合されている「CPP-AP」という、 
カルシウムとリンの成分が、歯から失われたミネラルを補ってくれます。 
これは初期の虫歯も埋めて修復してくれるので、 
歯の結晶が整って白くつややかになります。 
これは今、うちの医院でも患者様からすごーーく好評です。 
1回使ったらわかると言われます。 
歯の表面がツルツルになります。 
フッ素入り歯磨き粉と併用したほうがいいです。 
フッ素 プラス α ですかねー。 
値段は1500円。 
http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/417/ 

ついでに歯ブラシとかケアグッズもご紹介します。 

で、音波歯ブラシ「ソニッケアー」(ブラウン)も 
約2週間で歯が白くなるとメーカーさんが言っていますね。 
音波ブラシを使うとツルツルになるので、 
もう手磨きには戻れませーんww 

あとは、ピンクのブラシ、これも音波振動するブラシで、 
先の小さな「ワンタフトブラシ」に取り替えることができます。 
サンスターが出してるのかな。 
試供品でいただいたらやみつきになりましたw 
細かい部分に。 

手磨き用の普通の歯ブラシはGCの「ルシェロ」がおすすめ!! 
この歯ブラシもすごーーくうちの医院で売れています。 
1本280円かな。 
段差植毛で先がワンタフトのようになっていて、 
隅々までよく当たりますねー。 
これで磨いていると市販の普通の歯ブラシには戻れないですww 
うちのスタッフもみんなこれ以外使えないと言っています。 

そして、オススメのデンタルフロスが、LIONの「e-フロス」 
これは水分を含むと広がってスポンジ状になるので、 
めっちゃ歯垢がよく取れます。 
こういう風に広がるフロスとしては、 
あとはサンスターの「GUM」がありますね。 
これもいいですね。 

それと歯間ブラシ、これは歯の隙間に合わせた大きさじゃないといけないので、 
できれば歯科医院で歯科衛生士さん、歯科医に選んでもらうといいですよー! 


歯科専売でも最近はネットで買えたりバラエティショップに売っていたりしますね。