神経を取った前歯が黒くなってきたら?

虫歯は進行度に応じて、治療法も変わってきます。比較的重症度の高い虫歯では、歯の神経を抜く処置が行われます。その後、歯の色が黒く変色していくケースは珍しくありません。それが目立ちやすい前歯ともなると、いろいろ問題も大きくなりますよね。そこで今回は、歯の神経を取った前歯が黒くなってきたときの対処法をわかりやすく解説します。

▼ホワイトニングでは改善できない?

歯科医院で受けられるホワイトニングというのは、基本的には「生活歯(せいかつし)」に対する処置法です。そのため、神経を取った歯に対しては、ホワイトニング効果が見込めません。ですから、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングといった一般的なホワイトニング法を受けても意味がないといえます。

ただ、神経を取った「失活歯(しっかつし)」に対しても効果が見込めるホワイトニング法もあります。「ウォーキングブリーチ法」というもので、歯の神経が収まっていた「歯髄腔(しずいくう)」という空間に、ホワイトニング剤を入れて歯を白くする方法です。この方法は、どの歯科医院でも行っているというわけではないので、まずは施術を受けられる歯医者さんを探すことが大切です。

▼被せ物で白くする

神経を取って黒ずんだ歯は、セラミック製の被せ物を装着することで変色を改善できます。審美歯科における「セラミック治療」と呼ばれるものですね。歯を削る必要はありますが、色や形、質感などを理想的なものに仕上げることが可能です。前歯というのは、口元の美しさを左右する重要なものなので、セラミック治療によって審美性を回復するのは、とても良い方法といえます。

▼抜髄による変色のデメリット

抜髄することによって前歯が変色した場合、主なデメリットとしては「審美性の低下」という点が挙げられます。ですから、上述したようなウォーキングブリーチやセラミック治療は、積極的に受けても良いといえます。ちなみに、歯の機能や健康面においては、それほど大きなデメリットはありません。黒くなったからといって、さらに歯質がもろくなるなどの弊害はありませんのでご安心ください。

▼まとめ

このように、神経を取った前歯が黒くなったら、その色を改善する歯科治療を受けた方が良いといえます。今回ご紹介した方法以外にも、ラミネートベニアのような比較的負担の少ない治療法もありますので、まずは歯医者さんに相談してみましょう。