虫歯を予防するには

虫歯は、一度かかると自然には治らない病気です。

しかも、失った歯質は元に戻りません。それだけに、虫歯は予防するのが一番といえます。

今回はそんな虫歯を予防する方法についてわかりやすく解説します。

▼正しい歯磨きを身に付ける

虫歯予防の基本は「歯磨き」です。それも正しいブラッシング法を身に付け、毎日実践することが求められます。

いくら毎日朝晩しっかり歯磨きしていても、それが自己流だと磨き残しも多くなります。すると、歯垢や歯石などが徐々に蓄積し、やがては虫歯を引き起こしてしまうのです。

そこで有用なのが歯科医院で受ける「ブラッシング指導」です。

歯磨きの専門家である歯科医衛生士から自分にとって最適といえる歯磨きの方法を学びましょう。

▼フッ素を活用する

虫歯予防にフッ素が効果的であるのは科学的にも証明されています。

フッ素入りの歯磨き粉を使用し、歯を強くしていきましょう。

定期的に歯医者さんでの「フッ素塗布」を受けることで、虫歯予防効果はさらに高まります。

その他、フッ素が配合された洗口液を用いてうがいをすることも効果的です。

▼甘いものを控える

基本的に甘いものは、虫歯菌のエサになるとお考えください。

お菓子やスイーツに含まれる砂糖(スクロース)はその代表ですね。

また、ご飯やパン、パスタなども甘みを感じるかと思いますが、これらも糖質の一種であるグルコースなどで構成されていますので、虫歯菌の活動が活発化します。

とはいえ、主食であるご飯やパンを全く摂らないのは、健康上よくありませんので、摂取量をコントロールすることが大切です。

砂糖が多く含まれるおやつは、代用糖で作られたものを選ぶことで、虫歯のリスクを抑えることができます。

▼唾液の分泌を促す

唾液には、抗菌作用や殺菌作用、自浄作用などが期待できます。

これらはいずれも虫歯菌の活動を抑える方向に働くことから、虫歯予防に貢献します。

そんな唾液は、加齢や病気によって低下することがありますので、お口が渇きがちな人は、積極的に唾液の分泌を促すよう努力しましょう。

具体的には、唾液腺のマッサージを行ったり、日ごろからガムを噛んだりすることで、唾液の分泌が促進されます。

▼まとめ

このように、虫歯を予防するためには、生活習慣から改善する必要があります。

上述したような方法を実践することで、虫歯のリスクを大きく減らすことができますよ。