ホワイトニングで白くなりにくい歯について

こんにちは。 

深井駅前 Miho歯科医院 院長の前原です。 

ホワイトニングは口元の若さにもつながります。 

歯のホワイトニングはかなりの効果を発揮しますが、中にはホワイトニングをもってしても白くならない歯もあります。 

●ホワイトニング効果が十分に得られない原因 

1.すでに歯の神経が死んでいる 

転んだり、ぶつけるといった外的要因が原因で、ある日歯がグレーになってしまうということもあります。
その場合、神経が死んでしまっている可能性が高いです。通常このような場合にはホワイトニングの表面から浸透させる施術では効果がないため行いません。 

このようなケースでは、歯の内側に薬剤を入れて白くする「ウォーキングブリーチ」という方法がおすすめで、神経が死んでしまった歯でも白くなる可能性があります。
 

2.入れ歯や差し歯 

ホワイトニングは天然歯のための方法であり、歯と構造が異なるプラスチックなどの詰め物や差し歯は、ホワイトニングができません。 

そのため、天然歯の部分は白くなり、詰め物はそのままの色のままで目立ってしまうこともあるので、目立つ場所に詰め物がある場合は注意が必要です。 

3.エナメル質が薄い 

酸性の飲み物などによってエナメル質が溶けてしまうことを酸蝕(さんしょく)といい、エナメル質が薄いと歯が透けて見え、象牙質の色が反映されて黄色み帯びて見えることがあります。 

ホワイトニングはエナメル層より上にあるペリクルという層を白くしていくので、酸蝕歯ではホワイトニング効果を得ることはできません。 

歯医者さんで薬剤を塗ってもらうなどして、まずは酸蝕歯の改善に努めましょう。 

4.加齢による着色 

加齢によって象牙質の色が濃くなる傾向があり、歯の下層部分の色はホワイトニングでは効果が出ません。 

歯を白くする方法はホワイトニングだけではないので、どうしても気になるという方は、歯医者さんで相談してみましょう。 

●ホワイトニング効果を上げるコツ 

歯の汚れや歯石を落としておく 

着色汚れのステインや歯石がついていると薬剤が歯に浸透しにくく、効果が得られるまでに時間がかかります。また、歯石がたまったことが原因でエナメル質が溶け出してしまい、ホワイトニング剤を塗った時にしみることもあります。そのため、歯石は事前に除去しておくことをおすすめします。 

着色しやすい食べ物を控える 

ワインやコーヒーをたくさん飲むと歯にステインがついてしまうことは知られていますが、緑黄色野菜やカレー、着色料の入った食べ物も歯を着色する効果があります。 

特にホワイトニング直後は、ぺリクルという歯の表面を守るための膜が剥がれており、歯に色がつきやすい無防備な状態です。いつもより染まりやすいため、ペリクルが復活する12時間から24時間の食事には注意が必要です。 

ホワイトニング直後でも、着色しづらい食品としては、パイナップルやパパイヤ・キウイのように汚れを分解する酵素を持った果物がおすすめです。また、エナメル質の再生を助けて保護するチーズ・牛乳・ヨーグルトなども良いです。 

歯のホワイトニングで十分な効果が得られない理由は人それぞれです。 

ホワイトニングについてお悩みの方は、お気軽にMiho歯科医院へご相談下さい。 

セラミック治療について

こんにちは。
深井駅前 Miho歯科医院です。

今回はセラミック治療について簡単にお話しします。

▼最近よく聞くセラミック治療とは?
皆さんは「セラミック治療」をご存知ですか?近年、多くの歯科医院でも取り扱われるセラミック治療ですが、その治療方法を知らない方も多いと思います。
今回は、セラミック治療とはどのようなものなのか、簡単に説明し、少しでも皆さんに知って頂けたらと思います。

▼歯のセラミック治療の特徴
セラミック治療とは、亀裂のある歯や、欠けた歯などの被せ物、詰め物に「丈夫で美しく歯との親和性の高い」セラミックという素材を使用した歯科治療のことです。 透明感があるセラミックには、特徴として歯の色を調節しやすい点があります。精巧なものであれば本物の歯と見間違えてしまうほど。なので、口を開けたときに目立つ部分の前歯の治療にはセラミック治療がおすすめです。

▼セラミックの素材とは?
そもそも、セラミックって何?聞いたことあるけどー?って方も多いかと思います。実は、セラミックとは“陶器”なんです!なぜセラミックを使うかというと天然歯と近い色合いを再現できるからなんです。セラミック治療をした歯は、人工歯と見分けがつかない仕上がりになります。まだあまりイメージできてない方多いとも追いますので皆さんの身近なものでセラミックを使っているものですとセラミック包丁も同じ素材です。セラミックはとても劣化しにくい素材で、できてます。スペースシャトルの外壁、更には人工関節などにも使われている親和性に優れた素材なんです。
また、歯の治療に使う利点として変色や着色が起こりにくいため将来的に再治療のリスクが大幅に抑えることもできます!

▼従来の治療方法と何が違のか?
従来の治療で使われていたのが“銀歯”と呼ばれる金属で形成された補綴物が主流でした。銀歯ですと口元から銀歯が見えてしまったり、銀歯がもつ金属イオンが口の中に流失、金属アレルギーを引き起こす可能性も否定できず、補綴歯科においても課題となっていました。
しかし、セラミックは天然歯に近く天然歯と見分けがつかないので「口元から銀歯が見えるのが嫌!」などといったコンプレックスとなる“銀歯”のデメリットをカバーできます。

▼セラミック治療のメリットとデメリット
次に、セラミック治療のメリットとデメリットについて簡単にご紹介します。

((メリット))

1.経年劣化しにくい
汚れが付着しにくいので年数が経っても変色しにくい

2.審美性に優れてる
見た目が美しく透明感がある
より自分の歯に近い仕上がりに

3.金属アレルギーの心配が少ない
金属を使用してないため、金属アレルギーの方でも使用可能に!

((デメリット))

1.他の歯への負担が多い
セラミックは天然歯よりも、硬く丈夫なため噛み合わせる歯が場合によっては割れたりすることがあります。

2.高度な技術が必要
セラミック治療を行なう場合には、豊富な経験や、スキルを持った歯科医院を選ぶようにしましょう。

3.保険適用外
セラミック治療は保険適用外の為、全額自己負担になします。治療の前に必ず金額の確認をしましょう。

↓↓↓セラミック治療をおすすめな方はこちら↓↓↓

◎金属アレルギーが気になる方
メリットでもあげましたが、金属を使わないので金属アレルギーの方でも安心です。

◎長く維持したい方
今まで銀歯の場合には、目に見えない銀歯と歯の間にミクロ単位の隙間ができ、二次虫歯リスクが上がってました。一方、セラミックは天然の歯と隙間をつくることなく装着できるので二次虫歯を防ぐことが可能となり、銀歯より長く維持することが可能!

◎審美性を優先する方
セラミックは茶渋やタバコ、食品の色素などが沈着することが少なく変色(黄ばみ)しにくく審美性を保つことができ、また、従来の銀歯のようにお口を開けた時口元から銀歯が見えることもありません。

ここ最近では、セラミックは矯正やホワイトニングと併用される方も増えています!

今回は、ざっくりとセラミック治療についてお話しさせて頂きましたが、治療までの流れや、料金、その他気になることございましたらお気軽にお尋ねください! 

高強度ガラスセラミック e.maxとは

こんばんは。

堺市中区 深井駅前のMiho歯科医院 院長の前原です。

現在、審美歯科治療で人気の「e.max」について、解説したいと思います。

どうぞ最後までお付き合い下さい。

前歯6本をe-max で治療した症例です。

古くなった被せものを外して作り変える際にかみ合わせも整えました。

前歯の印象がガラリと変わりました。

セラミックは自分の歯のような透明感や艶があるので、

特にこのようにパッと見て目が行く部分に使用することで

その良さを実感できると思います。

e-maxはエンプレスマックスの意味を持つシステムで、

ニケイ酸リチウムガラスセラミックを主成分にしたセラミックの種類です。

ガラスで出来ているので非常に透明感があり、色調がとても綺麗です。

強度も日常生活には十分あります。

デメリットは自費治療であること、

歯を削る量が金属を使った治療よりも多くなること

歯ぎしり・噛み締めで割れるリスクがあること

などです。

自然な色調は多くの方に喜ばれています。

<症例の解説>

上の前歯6本をセラミックで被せました。

治療期間:約1ヶ月

リスク、副作用:しみる事がある、痛みが出ることがある。人によっては削ることにより歯の神経を取る必要がある、麻酔をした部分のむくみや内出血を生じることがある

費用:総額858,000円 プラス処置費用(保険負担分)

セラミックは周りに発生する虫歯(二次う蝕)が少なく、

汚れ(プラーク)がつきにくいので歯茎が腫れたりしにくいのが長所です。

入れたあとで10年、20年と良好に保っている方も多いです。

保険適用の被せもので金属の「銀歯」と呼ばれるものは4−5年で虫歯が再度発生してくると言われます。

何度も削るとそのうち抜歯になってしまいます。

将来の抜歯を避けるためにセラミック治療を選択することはご自身の歯を保つためにもおすすめできる治療です。

マイクロスコープのおかげで…

1?2月のキャンペーンですが…

限定20名様のこの企画が、あと12名となりました。
笑った時に治療した銀歯が見えると思うと、ついつい口元を隠してしまうとか、
大きくお口を開けて笑えない
そう言うお悩みをよく聞きます。
写真を撮る時に銀歯が写るのが気になるという方も。
保険の金属(金銀パラジウム合金)は、お口の中で酸化して錆びていき、
身体に入って金属アレルギーの原因となります。

お口に入れるものだからこそ、安全なものがいいですよね
今後、ここまでお値引きができる企画が行えるかどうかはわかりませんので、最初で最後のキャンペーンかも知れません。
例えば、このような金属の詰め物。
セラミックに変えると、治療したと気付かれにくい自然な仕上がりです
少し違う角度のお写真です。
溝の部分も立体的に仕上がっていますねo(^_^)o
このようにリアルな仕上がりができるのは、
この拡大鏡と、
こちらのマイクロスコープのおかげです
肉眼では見えないレベルまで拡大して治療をすることで、より精密な治療が行えます。
例えば、セラミックを接着させているセメントの取り残しが歯茎を圧迫すると、
人工歯石を付けたようなものですから、歯周病を引き起こしてしまったりします
セラミック治療をご検討されている方は、この機会にマイクロスコープを備えた堺市 深井のMiho歯科医院でぜひどうぞ。

歯のくすみ、気になりませんか?

今日は、歯のクリーニングについてお話しします。
 歯科医院で行う歯のクリーニングを「PMTC」と言います。
機械を使って歯の表面をツルツルに磨き上げ、
虫歯や歯周病の治療と予防に効果があります。 
普通に歯磨きを毎日していても、
歯と歯茎の境目や、歯と歯も間には磨き残しができてきます。
また、 コーヒー、紅茶、赤ワインなどのステインが付着して、
歯の色がくすんできたりします。
これらを徹底的にお掃除するのが「PMTC」なのです。

pmtc03
 










お口の病気の代表的なものは虫歯と歯周病。
どちらも細菌による感染症です。
歯にベタベタくっつくプラーク(歯垢)はまさにこの細菌の塊。
これを破壊して取り除くことは、歯科の治療と予防には欠かせない大事な処置です。

どんなに綺麗にかぶせり詰めたり治療をしても、
歯垢が残って細菌がウヨウヨしている状態では、
しばらくするとまた治療した周りが悪くなって再治療!(><)
これではいつまで経っても虫歯や歯周病が治りません。

自分の歯を大切にしていこうと思うなら、
痛くなったとき、悪くなったときのみ治療するのではなく、
お口の細菌を減らして悪くなりにくい環境に整えることが必要です。

プロが徹底的に磨き上げることで、
歯がツルツルして 本来の爽快感を味わうことができます。
着色汚れも除去するので、歯のくすみを除去することができます。

また、お掃除してからフッ素を塗りますので、
フッ素がより浸透して虫歯予防効果を発揮します。
初期虫歯のある方には「MIペースト」の塗布も行っています。
また、エナメル質のケアが必要な方には「リナメル」という、
「ハイドロキシアパタイト」の結晶入りの仕上げペーストを使用しますので、
歯のミクロの傷を埋めて白さがアップしたり汚れがつきにくくなります。

お口の細菌を減らして、白くすっきりした歯で過ごしませんか?