歯周病は進行すると歯を失うことになる怖い病気です。
けれども、自覚症状に乏しく、重症化するまでにはそれなりに期間もかかるので、あまり深刻に考えない人も少なくありません。
そこで今回は、歯周病を予防する意義や方法についてわかりやすく解説します。
▼歯周病を完治させるのは難しい?
虫歯は、虫歯菌に侵された部分を削れば、完治させることも可能ですよね。
病変を物理的にゼロにすることができるので、完全に治すこともできます。
一方、歯周病というのは、歯茎への細菌感染が原因となることから、完治させるのはなかなか難しいといえます。
歯周病菌に感染した歯茎をすべて取り除くわけにはいきませんし、地道にその数を減らしていくしかないからです。
そういう意味でも歯周病はできるだけ予防することが重要といえるのです。
▼歯周病を予防する方法
歯周病を予防する方法は、至ってシンプルです。お口の中の細菌が繁殖しない環境を作り上げれば良いのです。
歯周病菌をはじめとした病原菌は、歯垢や歯石を住みかとして繁殖します。
それらの形成を防止することができれば、自ずと歯周病予防へとつながっていきます。
具体的には、毎日のオーラルケアが基本となります。
▼セルフケアを徹底する
歯垢や歯石をため込まないためには、日々のセルフケアを徹底する必要があります。
お口の中が汚れる原因というのは、主に食事ですので、食事のあとは必ず歯磨きやうがいをするようにしましょう。
とくに、朝起きた時と夜眠る前の歯磨きはしっかり行いましょう。
睡眠中は唾液の分泌が低下し、細菌が繁殖しやすくなるからです。
▼プロフェッショナルケアを受ける
歯周病は、セルフケアのみで予防するのは簡単ではありません。
歯磨きの方法やタイミング、回数などは自己流になりがちですので、定期的に専門家である歯科衛生士のアドバイスを受けることが大切です。
また、一度形成されてしまった歯石は歯ブラシで落とすことができませんので、クリーニングやスケーリングといったプロフェッショナルケアで除去するようにしましょう。
▼まとめ
このように、歯周病はセルフケアとプロフェッショナルケアをバランス良く行っていくことで予防しやすくなります。
歯周病は一度発症してしまうと厄介な病気なだけに、可能な限り予防するよう努めましょう。
当院までお越しいただければ、そのお手伝いができることかと思います。