こんばんは。
堺市中区、深井駅前のMiho歯科医院 院長の前原です。
最近、「歯科金属アレルギー」を気にされる患者様が増えてきました。
一般に「金属アレルギー」といえば、時計やピアス、眼鏡フレーム、ベルトのバックルなど、金属に触れている部分が赤く腫れたり痒くなったりする事多いですね。「アレルギー性接触性皮膚炎」と言って4型アレルギー 遅発型アレルギーの分類に入ります。
「歯科金属アレルギー」は、原因となる金属が直接接触しているお口の粘膜などに限定して起こるものではありません。
とある研究によれば、一番多いのが「アトピー性皮膚炎」であり、他に「湿疹」.「掌蹠膿疱症」.「乾癬」.「にきび」など、お口の症状だけに留まらない、そして、皮膚科などでの難病であることが多いというとても恐ろしいものなのです。
お口の中の金属は腐食しやすい
このことを頭に入れていただきたいです。
金属は腐食します。少し難しくなるかも知れませんが、金属の腐食は酸化還元反応により進行していき、金属イオンとなってお口の中の金属が脱落していきます。その時に水分があったり酸性の状況だと、より腐食プロセスは加速します。
よって、お口の中では金属は非常に腐食しやすいのです。
金属はアレルギーを起こさせませんが、金属イオンはアレルギーを起こします。人体のタンパク方と結合した金属イオンは、身体にとっては「異物」であり、様々なアレルギー反応の原因となります。
お口の中で腐食して溶け出した金属イオンは、唾液とともに飲み込まれて身体の隅々まで運ばれます。
よって、全身性接触性皮膚炎を歯科金属が起こすリスクがあるのです。
では、金属アレルギーの診断はどうするのでしょうか?
歯科医師にとって歯科金属アレルギーは対応に苦慮する病気であり、皮膚科医にとっても実は診断と治療はとても困難です。
皮膚科での「パッチテスト」が検査として必要ですが、そもそも「パッチテスト」を行うことでアレルギー源に感作されてしまうリスクもあるため、慎重に行わねばならず、「なんとなく気になるから」行う検査ではありません。
金属アレルギーは「多因子疾患」つまり、いくつかの原因が重なって起こるということも、診断がより複雑化します。
にきびや湿疹の原因としてニッケルを多く含むチョコレートがよく知られていますね。
また、難病である「掌蹠膿疱症」の治療は第一選択が扁桃腺摘出です。身体の他の部分の慢性炎症は先に取り除かねばなりません。
体内に存在する金属、食品として摂取する金属、なおかつ他の病気や感染も配慮した上で総合的に診断していくという、とても難しいものなのです。
歯科治療で保険の範囲内で治す場合、一般的には「金銀パラジウム合金」が使われます。
噛む力に耐えられて長く使えるもので、保険が適用されますから患者様の自己負担額は少なくてすみます。
装着した直後は問題ありませんが、時間が経って腐食していくと「金属アレルギー」の原因となる可能性がありますので、身体の健康も考えて歯科治療を受けたいという方にはお勧めできない材料です。
日本では戦後直後に多くの方が安くて歯科治療を受けられるようにと「金銀パラジウム合金」.いわゆる「銀歯」が保険に導入されました。
この材料は危険性があるためにアメリカやドイツといった先進国では使用が禁止されているものです。
これらのことを知った上で、あなたは銀歯を選択しますか?
日本で銀歯による治療が多いのは、歯科医院からの情報提供不足もあるでしょう。
これからも、あなたの健康に役立つ情報をお届けしたいと思います。