修練会の実習に来ています。

10/25?26と「修練会」という勉強会の実習に参加しています。
歯科治療は技術も必要ですので、本を読むだけや机の上で勉強するだけではなく、実技を身につける研修にも積極的に行くようにしています。
2014-10-25-19-43-54
今回は大阪市内で「カボ」という歯科機材メーカーのショールームが会場で行われました。
2014-10-25-17-45-01
講師の中村健太郎先生によるデモンストレーションの様子です。
2014-10-25-17-24-08
ポイントを解説していただきながら、私たち受講生も模型を削って実習を進めます。
日常的に歯を削って治療していますが、より精密に、正確に処置できるよう、しっかり学んできたいと思います。
歯の役割は咀嚼すること。
歯が失われた場合、形態が損なわれた場合は、咀嚼機能が失われてしまいますので、被せ物などによってその機能を回復する必要性があります。
いつまでも美味しく食事していただけるよう、技術も知識もアップデートしてきますねo(^_^)o
26日は、大阪市内の別の会場で行われる歯科衛生士向けのインプラントセミナーに、当院の歯科衛生士2名が参加してきます。
こちらはアドバンスコースで、難易度の高いオールオン4などのホームケアについてなどがテーマとなっております。
インプラント治療を受けたあと、快適に長持ちさせるには、歯科衛生士によるプロフェッショナルケアが大切です。
患者様ご自身での日常ケアとともに、より適切なプロフェッショナルケアが提供できるように医院全体で取り組みます(^ ^)

歯周病の研修に参加してきました♪( ´▽`)

7/19?20 土日の二日間に渡り、
新大阪JIADS研修室にて行われた研修に参加してきました。
2014-07-19-09-27-33
歯周病の分野で特に素晴らしい実績があり、治療して15年、20年と良い状態が保たれているところが素晴らしいと思います。
2014-07-19-09-32-41
今回の勉強会で使用している資料はこちらです。
患者様にも読んでいただきたい本の紹介もありました。
元々、私は岡山大学歯学部で歯周病科の研修をしており、
以前から歯周病治療に力を入れてきました。
今回は半年コースで更なるスキルアップをしようと意気込んでいます
リアルタイムPCR法による細菌検査と抗菌療法の話題もあり、今後の当院で検査ができるように取り入れていきたいと思います(^ ^)
初日の研修は10時?19時まででした!
2014-07-19-13-59-42
お昼ご飯のお弁当も豪華で美味しかったですよ
夜はウェルカムパーティがあり、
同期受講の先生方や講師陣の方と交遊を深めることができましたー!
2014-07-19-19-01-34
立食パーティーで、他の受講者の方々と楽しいひと時を過ごしました!
2014-07-19-21-04-53
二日目は朝8時半からスタートで、
私も新大阪周辺で宿泊しました。
夏休みが始まったばかり、USJでもハリーポッターのアトラクションが人気ですし大阪への観光客も多いのか、
研修会場の近くのホテルが軒並み満室で、私は隣の駅から更に徒歩5分のホテルしか取れませんでした(^^;;
これに懲りたので、どうせ泊まるなら近くのホテルがいいかなーと、来月もその次も…と、研修会場に一番近いホテルをまとめてもう押さえておきました。笑
二日目のお昼も美味しかったですよー!
2014-07-20-12-57-16
午後からは実習です!
2014-07-20-15-19-53
こうして模型で練習をしたり、豚の顎で実習をして、患者様で実際に治療できるように技術習得をしていきます(^ ^)
とても実りの多い二日間でしたー!
また来月は8/9?10の二日間、JIADS研修室にて勉強してくる予定です。
お盆休みの前で患者様にもご迷惑をおかけいたしますが、8/9は休診させていただきますので、どうかご理解よろしくお願い申し上げます。

「修練会」の研修会に参加してきました(*^_^*)

先月の6/7?8, そして今月は7/5?6と二日間ずつで「修練会」というスタディグループの研修会に参加してきました(*^_^*)
2014-07-05-17-59-50
修練会は、審美(見た目)の追求だけではなく、咀嚼機能の回復を目的とした補綴装置の作成に重点を置いています。
歯科医療としての本質ですね!
主宰の中村健太郎先生の講義がとてもロジカルで分かりやすいのですo(^_^)o
注:補綴装置とは、歯が欠けたりした場合に人工的に入れる被せ物や入れ歯などのことです。
今回私が参加したコースの受講生は30名程度で、研修会場は大阪市内でしたが、神奈川や名古屋、香川など全国各地から歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士が集まってきて、全4日間学びました
2014-06-08-08-52-37
中村先生のオリジナルの独断ではなく、先人の先生方が積み上げてきた理論を教えてくださるのも魅力です。
補綴物(お口に入れる人工物)は、ミクロン単位の精度が要求されますので、
基本に忠実にエラーが起こらないように治療を進めていく必要があります。
歯科治療で必要な歯科材料は本当に数が多く、その取り扱いにも様々なルールがあります。
具体的な方法のエッセンスを、トレンドに流されることなく学ぶ事ができた4日間でした!
2014-06-07-13-14-30
コースのテキストはこんなに分厚いのですが、カラー写真も多く掲載されており、本当ーーに分かりやすいです
今回は院長の私一人の参加でしたが、一緒に働くスタッフと実践していくのにはこのテキストは役立ちますね
スタッフみんなでこのテキストに基づいて院内勉強会をしたいと思います(^ ^)
できれば、次はスタッフと一緒に参加したいなー
それと…
2014-06-07-19-13-08
「修練会」のロゴマークが入ったオリジナルデコチロルチョコ
いただきましたーーー(((o(*゚▽゚*)o)))
中村先生のイラスト入りの物もあったので、ロゴマークよりもそっちが欲しかったなぁ?
また次回ですかねっ。
チロルチョコを久々に食べましたよー。笑
お弁当も美味しくて、
6月はこちら!?? ??
2014-06-08-12-45-14
7月はこちら!?? ??
2014-07-06-12-10-47
豚まん入り551
最終日は中村先生と一緒のテーブルでランチをいただく機会に恵まれ、
直接アドバイスいただきましたっ
Miho歯科医院もようやく開業して半年です。
より一層Step Up!!して患者様の健康のお役に立てるよう頑張っていきたいです(*^_^*)
最後に
2014-07-06-16-09-29
修了証ですっ

総入れ歯の勉強会を当院にて行いました!

先日、Miho歯科医院にて歯科医師3名と歯科技工士3名で総義歯(総入れ歯)の勉強会を行いました(-_^)
ゴシックアーチトレーサーという道具を使って患者様の噛み合わせの診断を行い、総義歯の調整をしました。
2014-05-19-16-31-41
これがゴシックアーチトレーサーです。
2014-05-18-11-33-03
今回、堺市中区にお住まいのN様のご協力で、実際に当院で作成した総入れ歯の調整を行い、その過程をみんなで勉強しました。
2014-05-18-11-33-12
入れ歯は、「痛い、動く、噛めない」など問題が出ることもあり、
作ったものを本当に何でも噛める良い状態にすることは難しいです。

歯は28本あります。

そのすべてを再現し、個人のお口にあった歯の大きさ、歯並び、かみ合わせを作り上げ、

そして人工臓器として作りあげるのは本当に大変な作業です。

今回の勉強会を通して、より患者様に満足していただける技術の習得にこれからも努めていきます(*^^*)

「UP!extream meeting」

梅田にて行われた講演会に参加しましたo(^_^)o
2014-04-20-13-38-58
会場はハービスホールです。
2014-04-20-13-39-01
多くの歯科医師、歯科衛生士が全国各地から参加しており、
私も何人もの知人ドクターと久しぶりの再会をしました!
2014-04-20-10-39-57
「歯科臨床の最先端を学ぶ1日」という副題で多くの著名な演者の方々の講演を拝聴し、とても良い勉強になりました。
2014-04-20-12-52-23
歯周組織再生療法から始まり、MTAセメントを用いたエンドの症例など最新のトピックスで知識をUP!できました
今回はP&Gの協賛で、「ブラウン オーラルB」という電動歯ブラシもいただいて帰りました(*^^*)
家でも診療所でも愛用しています。
私は音波歯ブラシの「ソニッケアー」も使っていまして…気分で使い分けています。笑
手磨きよりも短時間でツルツルになりますよー。
電動歯ブラシって、沢山種類があって何を買ったらいいのかよく分からないという方が多いかと思います。
当院のスタッフも、もちろん電動歯ブラシについてのアドバイスもできますので、もし電動歯ブラシについてお尋ねになりたい場合はお気軽にお問い合わせくださいねっ(*^_^*)