総入れ歯の勉強会を当院にて行いました!

先日、Miho歯科医院にて歯科医師3名と歯科技工士3名で総義歯(総入れ歯)の勉強会を行いました(-_^)
ゴシックアーチトレーサーという道具を使って患者様の噛み合わせの診断を行い、総義歯の調整をしました。
2014-05-19-16-31-41
これがゴシックアーチトレーサーです。
2014-05-18-11-33-03
今回、堺市中区にお住まいのN様のご協力で、実際に当院で作成した総入れ歯の調整を行い、その過程をみんなで勉強しました。
2014-05-18-11-33-12
入れ歯は、「痛い、動く、噛めない」など問題が出ることもあり、
作ったものを本当に何でも噛める良い状態にすることは難しいです。

歯は28本あります。

そのすべてを再現し、個人のお口にあった歯の大きさ、歯並び、かみ合わせを作り上げ、

そして人工臓器として作りあげるのは本当に大変な作業です。

今回の勉強会を通して、より患者様に満足していただける技術の習得にこれからも努めていきます(*^^*)

よくある質問:うがい薬はききますか?

本日は「うがい薬」についてです。
患者様から「うがい薬は効くのですか?どれがいいですか?」と
時々尋ねられますので、その疑問にお答えしようと思います。

うがい薬はあくまで補助的なもので、
まずは歯ブラシ・歯間ブラシ・デンタルフロスによる機械的プラークコントロールが中心であり、
その効果を高めるためにうがい薬などによる化学的プラークコントロールが行われるべきです。

テレビのコマーシャルなどでは、うがい薬の効果を強くうたっているものが多く見られ、歯磨きをしなくても、歯の表面や歯周ポケット内のプラークも溶けてなくなったり、はがれ落ちたり、細菌が全部死滅するようなイメージを抱きがちなります。
実際にはうがい薬は歯磨きの代わりにはならないのです。

次に、どんなうがい薬が効果的なのでしょうか?

一般的によく知られているものとして「イソジンガーグル」があります。
成分である「ポピドンヨード」に対する過敏症に注意して使用して下さい。

他に、うがい薬の配合成分の一つに「グルコン酸クロルヘキシジン」という成分があります。
この薬剤には殺菌消毒作用があり、口の粘膜に留まって持続的に効果を発揮します。
しかし、日本では過去に2回、この薬剤に対しショック症状と考えられる有害事象が報告されていますので、使用方法・使用用量を守り、正しく使用することが大切です。
「クロルヘキシジン」を含むうがい薬には以下のようなものがあります。
・薬用リーチ洗口液
・サンスターCHX洗口液
・コンクール<F>
これら虫歯・歯周病の菌を持続的に殺菌してくれますので、
歯磨きと併せて効果的に利用したいですね。

当院では「コンクール<F>」をオススメしています^^ 
フッ素入り歯磨剤の「ジェルコート」と併用するとより効果的です。 

「UP!extream meeting」

梅田にて行われた講演会に参加しましたo(^_^)o
2014-04-20-13-38-58
会場はハービスホールです。
2014-04-20-13-39-01
多くの歯科医師、歯科衛生士が全国各地から参加しており、
私も何人もの知人ドクターと久しぶりの再会をしました!
2014-04-20-10-39-57
「歯科臨床の最先端を学ぶ1日」という副題で多くの著名な演者の方々の講演を拝聴し、とても良い勉強になりました。
2014-04-20-12-52-23
歯周組織再生療法から始まり、MTAセメントを用いたエンドの症例など最新のトピックスで知識をUP!できました
今回はP&Gの協賛で、「ブラウン オーラルB」という電動歯ブラシもいただいて帰りました(*^^*)
家でも診療所でも愛用しています。
私は音波歯ブラシの「ソニッケアー」も使っていまして…気分で使い分けています。笑
手磨きよりも短時間でツルツルになりますよー。
電動歯ブラシって、沢山種類があって何を買ったらいいのかよく分からないという方が多いかと思います。
当院のスタッフも、もちろん電動歯ブラシについてのアドバイスもできますので、もし電動歯ブラシについてお尋ねになりたい場合はお気軽にお問い合わせくださいねっ(*^_^*)

ハイブリッドクラウンの症例

こんにちは。

今日は「ハイブリッドクラウン」のご紹介です。

奥歯は保険の被せものだと銀色になってしまいます。
銀歯が気になるので白くしたい、でも費用はなるべく抑えたい、
そんな場合は「ハイブリッドクラウン」をおすすめしています。

「ハイブリッドクラウン」で使用している材料は、
プラスチックにセラミックの材料を合わせたもので、
どちらかというとプラスチック寄りになります。
ですので、使用に伴い年数が経つと茶色くなってきます。
ツヤも天然の歯やセラミックに比べると劣ります。
ですが、適度な柔らかさがあるので噛み合せの負担は少ないというメリットもあります。
当院では1本につき52,500円です(2012年3月末現在)。

CIMG0492こちらの銀歯が気になるそうです。
奥から2本目の第一大臼歯です。
虫歯が大きくて神経を取った場合の治療として一般的に行われています。

この銀歯を外して型採りを行い、
新しくハイブリッドクラウンを作りました。

ハイブリッドクラウンを装着した後の写真です。

CIMG0498このような感じです。

銀色が目立たなくなりました!

ちなみに、裏側は・・・
CIMG0495こちらです。

CIMG0499このような感じです。

裏も白く覆ってあります。

笑った時に見える銀歯が気になるという場合、
その方に合わせた素材での治療をご提案させていただきます。

ハイブリッドクラウンは費用を安く抑えてある素材ですが、
他にセラミックのクラウンですと費用は少し高くなりますが、
変色・劣化もなくずっとお使いいただけます。

セラミックもいくつか種類がありますので、
お気軽にご相談ください。

マイクロスコープを使った精密歯科治療について

現在、マイクロスコープのデモ機をメーカーさんからお借りしていますo(^_-)O
2014-03-28-04-35-12
マイクロスコープとは手術用顕微鏡のことで、この機種は最大で21倍まで拡大をして見ることができます。
より高精度で品質の高い歯科治療を行うために、今後当院でも導入予定の機材なのですが、幾つか機種があるので実際に試してみて購入しようと計画しています。
2014-03-28-22-52-12
このような感じで使用します。
実際の治療の風景です。
2014-03-28-17-06-15
LEDライトがついているので、とっても明るくて見やすいです。
精密な治療を行おうとすると、どうしても丁寧になりますので時間がかかってしまいます。
「治療が長い!!」って思わないで下さいね。笑
特に根管治療などは肉眼で見えない部分が多いですので、このようなマイクロスコープが活躍します。
もうしばらく借りていますので、よく吟味しようと思います(^ ^)