女医
オーラルフレイルの予防について
皆様、こんばんは。
先日、6/23に大阪市内にて、
当院勤務の歯科衛生士の田河が講師を務めるセミナーが開催され、
多くの歯科衛生士が受講に訪れて下さいました。
テーマは「オーラルフレイル」です。
最近はテレビ等メディアにて「フレイル」=虚弱 という言葉を耳にする事も増えてきたかと思います。
私達歯科医師の仕事の重要な役割として「オーラルフレイルを予防する」ということが挙げられると思います。
「噛む」機能の低下により食生活に偏りが生じ、栄養が十分に摂取できないことが、全身の健康状態を悪くしてしまいます。
日本老年医学会にてこの問題は取り上げられてきております。
「なんでも美味しく食べられる」ことは人生を豊かなものとし、食生活を楽しく充実した時間としてくれます。
今は食べるものが溢れかえる飽食の時代ですから、例えば歯を何本か失ったり大きく穴が開いてうまく噛まなような状況にあっても、「食べられる物」を「探して」食べれば、取り敢えずは空腹だけは避けられてしまいます。
しかしながら、日本においては特に「寝たきり」「要介護」が問題とされておりますが、「空腹を満たす」だけで「しっかりと咀嚼して栄養を食物から摂取しやすい状態」での食事が十分に行われないと、「健康寿命」の延伸は難しいでしょう。
平均寿命と健康寿命の差は、女性では特に12年程度は開きがあると言われております。
なんら制限されることなく、人生を謳歌する時間が長くなることこそが、真の健康と言えるのではないかと思います。
日曜にも関わらずこのように多くの歯科衛生士が受講され、医院でそれぞれオーラルフレイルの予防に取り組んでいただけたらと思います。
セミナーは大好評でして、追加講演の開催が決定しております。
この後、大阪でも8/18に再度開催される予定となっております。
当院でも「咀嚼機能検査」は実施しております。
お口の状況により、保険適用されるケースと、保険適用外で自由診療のメニューとして行っているものとあります。
検査内容は、保険のものと自由診療のものでは異なります。
詳しくはお問い合わせください。
予防歯科のお話☆
こんばんは!
NHKで22時から放送の「プロフェッショナル 仕事の流儀」に、山形県酒田市の熊谷崇先生が取り上げられました。
http://www.nhk.or.jp/professional/2014/1027/index.html
熊谷先生は、私が学生時代から尊敬していた先生o(^_^)o
10年前になりますが、山形県酒田市まで実際に診療室の見学と研修に行ったことがあります。
オーラルフィジシャン養成セミナーです。
11月末のとても寒い日…雪で新幹線が止まってしまい、在来線を乗り継いで秋田まで回ってから山形に行った思い出があります!
熊谷先生の講演には何度も足を運びました。
これは、その時の懇親会の時の写真です(^ ^)
今回、こうしてテレビで熊谷先生が取り上げられて嬉しいです。
虫歯は予防ができるんですよ!
皆さんにもっと知っていただきたいです。
悪くなってから治せばいい、それって、圧倒的に不利なんです。
歯科治療は殆どが以前の治療のやり直し。
再治療になる度に自分の歯を削って、平均して5回目の治療で抜歯になってしまいます。
治療すればするほど歯が弱くなります
そもそも虫歯にならないようにするにはどうするか、そちらの方が大事なんですよ(^ ^)
ご自身のホームケアを徹底し、それとともに専門家によるプロフェッショナルケアが大切です!!!
当院でも、定期的なメンテナンスを行い、ご自身の歯を一生使っていただけるよう、常勤衛生士2名、非常勤衛生士1名が現在対応に当たっております。
患者様には少し大変かも知れませんが、虫歯や歯周病を見逃さないように、詳細なレントゲン検査や、歯科用に色調調整されたデジタル一眼レフカメラによる口腔内写真を撮影し、記録を残しながらお口の管理を行っています。
自分の歯がいちばん快適ですよね!
悪くなる前に、歯のメンテナンスを始めましょう(^ ^)